創業
-2008年5月期~2012年5月期-

活用されずに眠っていた「名刺」を企業の資産へ変えるという、新たな価値を提供

2007年6月

三三株式会社設立(現 Sansan株式会社)

2007年9月

Link Knowledge(現 営業DXサービス「Sansan」)提供開始

2012年2月

名刺アプリ「Eight」提供開始

社会的認知の獲得
-2013年5月期~2015年5月期-

SaaS *1 業界において、テレビCM等の広告宣伝活動を先駆けて展開

2013年4月

第三者割当増資により約5億円を超脱

2013年8月

「Sansan」のテレビCM第1弾を放送開始

2014年3月

本社を渋谷区へ移転し、商号をSansan株式会社へ変更

2014年5月

第三者割当増資により約14億円を調達

*1 Software as a Service

価値創出基盤の強化
-2016年5月期~2019年5月期-

累計100億円以上の資金調達を通じて、事業成長に向けた基盤を強化

2015年10月

グループ会社Sansan Global Pte. Ltd.(シンガポール)を設立

2016年1月

第三者割当増資により約20億円を調達

2017年7月

第三者割当増資により約42億円を調達

2018年12月

第三者割当増資により約30億円を調達

提供価値の拡大
-2020年5月期~2023年5月期-

経営基盤の強化や新たなサービスの創出を通じて、社会への提供価値を拡大

2019年6月

東京証券取引所マザーズに上場
公募による募集株式発行により約21億円を調達

2019年7月

第三者割当増資により約47億円を調達

2020年5月

経理DXサービス「Bill One」提供開始

2020年8月

ログミー株式会社をグループ会社化

2022年1月

AI契約データベース「Contract One」提供開始

2023年3月

クリエイティブサーベイ株式会社(現 ナインアウト株式会社)をグループ会社化

2023年4月

グループ会社Sansan Global Development Center, Inc.(フィリピン)を設立

ビジネスインフラへ
-2024年5月期~-

生成AI等の最新テクノロジーを活用し、サービス価値を一層強化することで、ビジネスインフラになることを目指す

2023年6月

株式会社言語理解研究所をグループ会社化

2024年4月

グループ会社Sansan Global (Thailand)CO., LTD.(タイ)を設立

2024年6月

かえでIRアドバイザリー株式会社(現在はログミー株式会社が吸収合併)を子会社化

2024年9月

渋谷サクラステージに本社を移転